お電話での問い合わせ
06-6266-5901
ショッピングカート
『プレミアム会員』募集中 » 登録する

「一級品」と呼ばれる枕の特徴とは枕選びで失敗をしないポイントと合わなかったときの対処方法

by sysstaff on June 05, 2022

 

一級品の高級な枕なら、さぞかし寝心地が良いはず……そんな先入観を持っていませんか?

 

高額な枕が、必ずしも自分に合った枕とは限らないもの。枕選びで大切なのは、値段やネームバリューよりも自分の体に合っていることです。

この記事では一級品の枕を視野に入れている方向けに、高級枕選びで失敗をしないポイントや購入後に合わないと感じたときの対処方法について、ご紹介します。

 

「一級品」と呼ばれる枕とはどんな枕?

 「一級品」と呼ばれる枕の特徴とは?枕選びで失敗をしないポイントと合わなかったときの対処方法

ホームセンターの売り場で手に入るものから、高級寝具ブランドのショップに行かないと手に入らないものまで、枕の種類は数多くあります。

 

そんな中でも「高級枕」「一級品枕」と呼ばれる、一部の枕。これらの枕には、どのような特徴があるのでしょうか。

 

枕の価格帯

高級枕・一級品の枕は、当然ながら一般的な枕よりも高価です。

 

市販品の普通の枕が、1,000円~5,000円程度であるのに対して、一級品の枕は1万円を超えるものが豊富。それだけ値段に差がつくのには、一級品の枕は完成までにさまざまなこだわりが詰め込まれているためです。

 

形状・素材へのこだわり

 「一級品」と呼ばれる枕の特徴とは?枕選びで失敗をしないポイントと合わなかったときの対処方法

高額になってしまうこだわりの1つが「形状」です。一級品枕は数々の研究や工夫がほどこされ、使った人がより良い睡眠を得られるよう、時間とお金をかけて作られています。

 

そのため一級品の枕は正しい寝姿勢を保てるものが多く、寝起きに疲れを感じさせにくいと言えるでしょう。

 

保証内容やメンテナンス制度が充実

 

通常の枕であればへたれてしまえば買い替えを検討しますが、一級品枕は保証内容やメンテナンス制度が充実しています。1度購入をすれば適正なメンテナンスによって半永久的に使える、というタイプも少なくありません。

 

高価であっても使用できる期間が一般の枕よりも長いことを踏まえると、経済的とも考えられるのではないでしょうか。

 

一級品の枕選びに失敗しないためのポイント

 「一級品」と呼ばれる枕の特徴とは?枕選びで失敗をしないポイントと合わなかったときの対処方法

一級品の枕は睡眠の質を上げ、心地良い眠りが得られるように計算して作られています。しかし必ずしも、形状や寝心地が自分に合うとは限りません。そうなれば、せっかく高額の枕を手に入れても無駄になってしまいます。

 

一級品の枕選びで大切なのは、「自分に合った枕であるかどうか」を見極めることです。

 

一級品の枕の購入に失敗をしないためにも、次の点に気をつけてみましょう。

 

高さや硬さが心地良いこと

枕選びにおいて、自分の体に合った高さ・硬さであることはとても重要です。しかし体の作りは、人それぞれ違うもの。

 

そのため、自分に合った枕とはどんな高さ・硬さなのかをよく見極めましょう。

 

また一級品と呼ばれる枕の中には、傾斜のついたマットレスの形状のタイプや、タオルを丸めたような形のものなどもあります。

 

枕=真四角で厚みがあるもの、という固定観念に囚われず、自分の体の悩みを解決してくれる枕を選ぶことが大切です。

 

ライフスタイルに合ったメンテナンスができること

一級品の枕には、適切なメンテナンスを行えば半永久的に使えるものもあります。しかしその適切なメンテナンスが、「遠くの店舗まで足を運ばなくてはならない」「家庭では実現が難しい方法」といったこともあるようです。

 

せっかく高級な枕を購入しても、メンテナンスの頻度が開きすぎてしまえば長く使うのは難しくなります。

 

一級品の枕を購入する際は生活の範囲内で行えるメンテナンスで品質を保てるかを、確認しておきましょう。

 

値段が相応なこと

自分にとってベストな寝心地を提供してくれる枕であったとしても、値段が高すぎたり逆に安すぎたりする場合は注意が必要です。

 

枕は1日の1/3近くを預ける場所。ある程度高価であっても構わないと感じるかもしれませんが、枕のせいで日常生活が圧迫されてしまえば、睡眠以外の時間にストレスが生じる結果となってしまいます。

 

また、高性能を謳っているのに安すぎる場合は、どこかに落とし穴があるケースも。たとえば想像よりも耐久性が低かったり使用しているうちにへたれてきてしまったり。購入時にはわからないようなマイナスポイントが、いずれ露呈する可能性が高いと言えます。

 

値段が品質に見合ったものであるかどうかを見極めた上で、購入をしましょう。

 

枕が合っていない=すぐに買い替えの必要はなし

「一級品」と呼ばれる枕の特徴とは?枕選びで失敗をしないポイントと合わなかったときの対処方法

せっかく一級品の枕を購入したのに想像と違っていたり体と合っている気がしなかったり、といったことが起こる可能性は、ゼロではありません。

 

しかし再び一級品の枕を探して、すぐに買い換える必要もないため安心をしてください。

 

枕が合っていないと感じたらまずは次のことを試し、現状の高級枕を活かせないかを考えてみましょう。

 

枕を調整してみる

枕が合っていない理由が枕の低さによるものだったら、枕自体に高さを出してみましょう。

 

すぐにできる対策方法として、枕の下にバスタオルを敷くのがおすすめです。心地良いと思える高さになるまでバスタオルの折り方などを細かく調整し、体に負担をかけない厚みを探してみてください。

 

マットレスを調整してみる

「一級品」と呼ばれる枕の特徴とは?枕選びで失敗をしないポイントと合わなかったときの対処方法

枕が高すぎると感じるのであれば、マットレスにも高さを出すのがおすすめ。マットレスの上に同じくバスタオルを敷いて体との間に隙間を作り、高さを調整してみてください。

 

重ね置きによってマットレスに熱がこもり、寝苦しさを感じるようであれば、肩の下にバスタオルを挟むだけでもOKです。頭から腰にかけてなだらかな傾斜になり、枕の高さが気にならなくなります。

 

眠れない理由が本当に枕なのか見直してみる

一級品の枕が合わず、寝心地が悪い……よくよく見直すと、枕以外のところに原因が隠れているケースもあります。

 

たとえばマットレスが硬すぎる・柔らかすぎて枕の沈み込みが想像とは違っていたり、枕の高さが変わることで今まで視界に入らなかったものが気になってしまったり。音や光など、寝室の環境が眠れない原因を作っている可能性もあります。

 

枕以外の要素で改善点がないかを確認した上で、枕やマットレスの高さ調整をしてみましょう。

 

おすすめの一級品の枕

「一級品」と呼ばれる枕の特徴とは?枕選びで失敗をしないポイントと合わなかったときの対処方法

高価な枕を買うのであれば、失敗はしたくないもの。枕選びの正解がわからない方におすすめなのが、シェーンベルクの馬毛枕です。


 

シェーンベルクの馬毛枕は、オーストリアで約120年の歴史を持つmoosburger(モースブルガー)社のロースハー(馬毛)を使用して作られています。独自の伝統技術で、ふんわりとした寝心地と適度な弾力性を実現。さらに型崩れが起きないように計算がされており、メンテナンスを正しく行うことで1度購入をしたその日より、半永久的に使用が可能です。

 

サイズや形も3種類用意しており、寝姿勢や体型に合わせてお選びいただけます。

 

一級品枕が欲しいけれどどれが良いのかわからない、という方はぜひ検討してみてください。

 

まとめ

 

一級品枕は高額なため、失敗したくないと考えてしまうもの。大切なのは「値段が高い=安心できる」という先入観を捨てて、自分が求めるだけの機能を果たしているのかを見極めることです。

 

さまざまなサイトを見て回り、自分に合っているかを判断した上で高級枕の購入をしましょう。

関連記事

枕で理想の寝姿勢を保つには?枕の選び方・当て方・マットレスなど敷寝具についても解説
枕で理想の寝姿勢を保つには?枕の選び方・当て方・マットレスなど敷寝具についても解説
寝姿勢が悪いと眠りが浅くなる、疲労が取れない、健康に悪い。そのように聞いたことはありませんか?人は毎日数時間ほど寝て過ごしますが、きちんとした寝姿勢を取ることは健康のために重要です。ここでは、理想の寝姿勢を保つための枕の選び方や当て方...
Read More
枕を長く使うためのポイントは?素材別の寿命や耐久性のある枕の選び方などを紹介
枕を長く使うためのポイントは?素材別の寿命や耐久性のある枕の選び方などを紹介
ご自宅の枕は、どのくらい使い続けていますか?枕には寿命があります。何年も枕を使い続けるうちに、安眠できなかったり、健康に支障をきたしたりする恐れがあります。ここでは、枕を長く使うためのポイントとして、素材の選び方や使用方法を解説します...
Read More
気持ち良い枕を選ぶ3つのポイント・年代別の枕の選び方も紹介
気持ち良い枕を選ぶ3つのポイント・年代別の枕の選び方も紹介
今の枕はなんだかしっくりこない、気持ちの良い枕で癒やされたい……そう思っている人はいませんか?ここでは、気持ちの良い枕を選ぶ3つのポイントを紹介します。年代別に気にしたいポイントも紹介するので、これぞという枕選びにお役立てください。 ...
Read More
トップに戻る