お電話での問い合わせ
06-6266-5901
ショッピングカート
『プレミアム会員』募集中 » 登録する

枕は高さ調整できる?理想的な枕の高さを調べる方法・高さ調整の方法を紹介

by writer on November 18, 2021

理想的な枕の高さを調べる方法・高さ調整の方法を紹介

朝起きたときに、体に違和感はありませんか?頭痛や肩こり、寝違えなどが気になる場合は、枕の高さを調整したほうがよいかもしれません。

ここでは、枕の高さがあわないのではと悩む人に向け、自身にぴったりの枕の高さを調べる方法や、枕の高さを調整する方法を紹介します。

枕の高さがあわないとどうなる?

高さがあわない枕は、体にさまざまな不調をもたらします。高い枕を使うと、頭が不自然に持ち上げられた状態になります。一方、枕が低いときは、頭が後ろにのけぞっている状態です。

不自然な体勢で寝ると、頭部の筋肉が強張り血の巡りが悪化。場合によっては、頭痛に悩まされます。さらに、寝つきも悪くなります。体のどこかが緊張していると、布団に入ってもリラックスできません。なかなか寝つけなくない、眠りについたとしても途中で起きてしまう、などの可能性があります。

枕が高すぎる場合

枕が高すぎる場合は、上記のトラブルに加えいびきをかきやすくなります。病気が原因でいびきをかく場合もありますが、思い当たる理由がなければ、枕の高さを調整するといびきが改善するかもしれません。

また、枕が高いと上半身が上に引っ張られ、腰に負担がかかりがちです。

枕が低すぎる場合

枕が低すぎると、頭の位置が低くなるため顔がむくむ恐れがあります。血液の循環を促進するために、枕のサイズを調整しましょう。

枕の高さがあっているか確認する方法

手持ちの枕の高さがあっているかどうかは、自身で確認できます。一人でも確認できますが、人に寝姿を見てもらうと、より状況をつかめます。

枕と首の付け根に隙間を確認する

枕の中央に頭を載せ、枕と首の付け根に隙間があるか確認しましょう。隙間があれば、枕が高すぎると考えましょう。また、枕が首の付け根までカバーしていない場合には、縦幅が足りていない恐れがあります。

起床後の状況で判断する

起床後に疲れが取れていないと感じたり、頭痛や肩こり・寝違えなどが発生したりする場合には、枕の高さがあっていない恐れがあります。

また、目覚めたときに枕が頭の下になければ、無意識に不快さを感じて枕を外しているのかもしれません。

寝姿をみてもらう

可能ならば人に寝姿を見てもらったほうが、枕の状態を的確に判断できます。

仰向け寝のときは、頸椎が敷布団に対して10~15度傾斜していると、体の痛みがなく呼吸も安定します。また、枕と首の間に隙間がないかもチェックしてもらいましょう。横向き寝のときは、頸椎が布団に対してまっすぐになっていれば、適切な高さの枕といえます。

寝転がったときの目線で確認する

枕が理想的な高さの場合は、真っ直ぐに天井を見たときに、真上よりもやや前方(足のほう)に視線がいきます。

なお、後頭部の形状によっても結果はばらつきます。はじめに何もない床の上で寝転がってみて、視線がどの位置にあるか確認してから始めましょう。

理想の枕の高さを調べる2ステップ

理想的な枕の高さを調べる方法・高さ調整の方法を紹介

自身にあった枕の高さは、自宅で算出可能です。枕の高さ調整に向けて、理想の高さを算出しましょう。

1.首のカーブの深さを測定

うなじの部分がどれほどくぼんでいるか測定しましょう。うなじには、男性の場合は平均5~6cmほど、女性の場合は平均3~4cmのほどのくぼみがあります。壁に頭と背中をつけ、浮いている部分の寸法を測定してください。

2.首のカーブの深さに2cmプラスしたものが理想の枕の高さ

測定した首のカーブの深さに2cmを足したものが、理想的な枕の高さです。なぜ2cmを足すかというと、頭の重みにより枕は約2cm沈むためです。

枕の高さを調整する方法

低い枕を高くすることは、そう難しくはありません。ただし、高い枕を低くすることは困難です。高さ調整が難しければ、新しい枕の購入も視野に入れましょう。

素材の量を調整する

枕の素材がビーズ、羽毛、羽根などの固形物であれば、素材の量を調整可能です。

ただし、高い枕を低くすることは、家庭では難しいものです。素材を抜いた分、反発力や硬さが変わってしまえば、寝心地に影響が出かねません。枕が高すぎる場合は、買い替えも視野に入れましょう。

タオルや高さ調整シートを使う

枕の下に、タオルを敷いて高さを調節します。おすすめは薄手のバスタオル。1cm刻みで布を折りたたんで厚みを調整できると、高さをあわせやすくなります。ポイントは、枕が首にあたる部分は少し高めにし、隙間をなくし密着させることです。高さを調整する際は、実際に寝てみて、苦しさを感じないか確認してみましょう。

なお「高さ調整シート」というものが市販されています。高さ調整シートの厚みは1~数センチレベルまでそろっています。タオルのように、枕の下に敷きましょう。

枕を買い替える

高い枕を低く調整できないときには、枕の買い替えを検討しましょう。

また、枕が寿命でへたってきたときにも、買い替える必要があります。枕にはそれぞれ耐用年数があり、多くの枕は数年ごとに買い替えねばなりません。枕の下のほうから無理に底上げしたとしても、頭を載せる部分の弾力や体圧分散性などは劣化したまま。積極的に買い替えを検討しましょう。

高品質な枕には、高さ以外にも安眠につながる要素がたくさん。これを機会に、自身にぴったりの枕を選んでみてはいかがでしょうか。

高さ以外の枕選びのチェックポイント

枕を買い替えるとなったら、高さ以外に、サイズや素材にもこだわりましょう。枕のサイズや素材選びのチェックポイントを紹介します。

枕のサイズ

枕のサイズを選ぶときは、横幅は寝返りしたときに落ちないか、縦幅は肩口に枕が接するかをチェックして選びましょう。

人は一晩に何回も寝返りをし、体をほぐしたり、温湿度をほどよく調整したりしています。安定して寝返りをするためには、頭の横幅の3倍くらいの枕を選びましょう。十分に枕の横幅が大きければ、寝返りをしても頭が枕から落ちません。

なお、枕の縦幅は、枕の中心に頭を載せたときに肩口に触れるものが理想です。

多くの枕メーカーは、1つの商品につき複数のサイズ展開をしています。自身の体の大きさにあわせて、適切なサイズの枕を選んでください。

枕の素材

枕の素材により通気性、吸湿性・放湿性などは変わります。

枕の素材はおおまかに、天然素材と人工素材にわけられます。天然素材は、通気性、吸湿性・放湿性に優れますが、アレルギーや喘息が心配な人は使えません。特に、そばがらを素材とする枕には注意しましょう。なお、天然素材の枕は、基本的に家庭では丸洗いできません。清潔に枕を使うためには、適時ピローケースを洗い、本体を天日干しして湿気を飛ばしましょう。

ポリエステルわた・ビーズ、ラテックス・ウレタン・テンピュールなどの人工素材は、天然素材よりも安価なものもあります。一方、吸湿性・放湿性、通気性などの特性は、天然素材のほうが有利です。

高さ調整できるシェーンベルグの枕

枕は高さ調整できる?

シェーンベルグの枕は、羽毛、羽根、アルパカ毛、馬毛(ロースハー)などの素材を使っています。なかでも、馬毛枕は素材の量を調整し、適切な高さにあわせられます。

馬毛は通気性がすこぶるよく、ヨーロッパで重宝される素材です。シェーンベルグの馬毛枕は、オーストリアのmoosburger(モースブルガー)社のロースハーを使用しています。弾力がある馬毛が頭部をしっかり支え、頸椎のカーブを整えます。

適切なメンテナンスをすれば、枕を長く愛用いただけます。シェーンベルグでは、枕のメンテナンスサービスも実施しています。ぜひ、ご相談ください。

枕の高さがあわないときは、買い替えもご検討ください

枕の高さがあわないと、頭や首、肩回りに余計な負担がかかってしまいます。頭痛や肩こり、寝違い、いびきなどの症状が懸念されるため、自身にあった高さの枕を使いましょう。

枕の高さを調整できない場合は、買い替えもご検討ください。高さ以外に、サイズや素材にも注目して枕を選びましょう。

シェーンベルグでは、高さ調整可能な馬毛枕を取り扱っています。適切なメンテナンスをすれば長く使える馬毛枕を、ぜひ、お試しください。

関連記事

枕や寝具だけでない! <br>質の良い眠りに必要な寝床環境とは?
枕や寝具だけでない! 
質の良い眠りに必要な寝床環境とは?
眠りを左右するものが、ベッドや枕だけとは限りません。人が心地良い睡眠を得るためには、寝具以外の環境にも目を向けることが大切です。この記事では、質の高い睡眠を実現するために、寝床環境の何をどのように整えれば良いのかについて解説します。 ...
Read More
枕がずれる原因とは?思いがけない弊害や対処方法について
枕がずれる原因とは?思いがけない弊害や対処方法について
寝る前はたしかに頭の真下にあったはずの枕が、寝ている間に全然別の場所に移動している。   枕がずれてしまうのは単純に寝相の問題だけではなく、寝姿勢や体、寝具同士の相性が悪いせいかもしれません。また、たかが枕と思っていても、頭を正しく支...
Read More
「一級品」と呼ばれる枕の特徴とは枕選びで失敗をしないポイントと合わなかったときの対処方法
「一級品」と呼ばれる枕の特徴とは枕選びで失敗をしないポイントと合わなかったときの対処方法
  一級品の高級な枕なら、さぞかし寝心地が良いはず……そんな先入観を持っていませんか?   高額な枕が、必ずしも自分に合った枕とは限らないもの。枕選びで大切なのは、値段やネームバリューよりも自分の体に合っていることです。 この記事では...
Read More
トップに戻る